本日は総務常任委員会を開催し、議案5件の審査を行ったところです。

付託された議案の採決結果は以下の通りです。
なお、私は委員長の職にあることから採決には参加できないため、結果のみをご報告させていただきます。
議案第3号 市道の認定について
新宿2丁目地内の開発に伴い、寄付を受けた道路の認定。
全会一致で可決。
議案第6号 逗子市職員定数条例の一部改正について
複雑多様化する各種災害及び高齢化社会の進展等により増加する救急出動に対応するため、今後10年間をかけ消防職員を15名増員(88名→103名)するもの。
全会一致で可決。
議案第7号 逗子市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について
令和4年人事院の給与勧告と近隣各市の状況等を勘案し、会計年度任用職員の給与月額を改定するもの。
全会一致で可決。
議案第13号 令和4年度逗子市一般会計補正予算(第9号中)付託部分
電気料金高騰に伴う地域活動センター(15館)指定管理者への補助(76万1千円)、街路灯の維持管理にかかる電気料金不足分(125万2千円)、消防本部のエレベーター改修工事未執行分(-2,792万4千円)、財政調整基金への積立金(13億3,754万8千円)、公共公益施設整備基金への積立金(1億2,400万円)、みどり基金への積立金(680万円)など。
全会一致で可決。
議案第17号 令和4年度逗子市下水道事業会計補正予算(第3号)
浄水管理センターの汚泥濃縮槽内部防食塗装工事における工事範囲の拡大(665万9千円)。
全会一致で可決。
posted by 高野たけし at 15:51|
日記
|

|