2022年09月08日

総務常任委員会

本日は総務常任委員会を開催し、議案4件、陳情1件の審査を行ったところです。

70F83B54-C01E-4A6E-8A6F-86F1B2A8EB29.jpeg

付託された議案及び陳情の採決結果は以下の通りです。
なお、私は委員長の職にあることから採決には参加できないため、結果のみをご報告させていただきます。

議案第39号 動産の取得について
消防車両の入れ替えにより、新たに災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動車(U型)を6,539万5千円で購入するもの。
全会一致で可決。

議案第41号 逗子市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について
男性職員の育児参加や女性職員のさらなる活躍を目的に非常勤を含めた職員が育児休業等を取得しやすい環境を整備するための条例改正。令和4年10月1日施行。
全会一致で可決。

議案第42号 逗子市の良好な都市環境をつくる条例及び逗子市景観条例の一部改正について
自然環境を保全しつつ、限られた市街地の質を高め、魅力ある住環境を形成することを目的に、土地利用にかかる条例の総合的な見直し(役割分担の整理、緑化基準の見直し、駐車場基準の見直し、手続きの合理化など)を図るもの。令和4年12月1日施行。
賛成多数で可決(賛成6:反対1)。

議案第43号 令和4年度逗子市一般会計補正予算(第4号)中付託部分
新宿会館の空調機の更新・取付工事(276万1千円/全額交付金)、小坪小学校区コミュニティセンターの空調機の更新・取付工事(255万2千円/全額交付金)、原油価格の高騰・為替レートの変動に伴う指定ごみ袋作成料金の改定(458万4千円)、新型コロナウイルスの影響を鑑み小規模事業者等へ補助金を交付(1千万円/全額交付金)、逗子市景観計画の改定に伴うデータ修正(49万7千円)、街区公園の遊具等の修繕・工事(1,685万5千円)、倒木・斜面崩落の恐れがある市有緑地の管理伐採(500万円)、新型コロナ関連の救急出場に関する医療器具・資機材の整備(2,095万円/全額交付金)など。
全会一致で可決。

陳情第13号 掲示板のポスターに関する条例
「逗子市路上喫煙等の防止に関する条例」の制定後、路上喫煙等禁止地区の指定がなされないまま市が掲示板にポスターを貼り出しているが効果は薄い。これらは議会が決議した内容に即しておらず、議会においては議会基本条例に反しているとするもの。
賛成少数で不了承(賛成1:反対6)
posted by 高野たけし at 15:47| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする