
提出された陳情の審査を行う委員会の開催日は以下の通りとなりました。
※議会運営委員会(9月6日・火曜日)
・陳情第7号 議会中継拡充に関する陳情
・陳情第8号 逗子市議会議員政治倫理条例に関する陳情
・陳情第9号 議員報酬等の減額手続きに関する陳情
・陳情第10号 議選監査委員制度廃止に関する陳情
・陳情第11号 逗子市議会ホームページの誤りに関する陳情
・陳情第12号 議会報告会の開催に関する陳情
・陳情第16号 市議会議員の住民自治協議会への参加について調査・対応を求める陳情
・陳情第18号 市議の政治活動による街宣車及び拡声器の騒音に関する陳情
※教育民生常任委員会(9月7日・水曜日)
・陳情第14号 令和5年度における透析治療への通院困難者に対する「通院支援」の継続についての陳情
・陳情第15号 令和5年度における「重度障害者医療費助成制度の継続」についての陳情
※総務常任委員会(9月8日・木曜日)
・陳情第13号 掲示板のポスターに関する陳情
※基地対策特別委員会(9月20日・火曜日)
・陳情第17号 逗子市内で発生した米海軍人が関与した疑いがある暴行事件に関する陳情
なお各委員会は傍聴も可能となっております。
また今定例会では13人の議員が本会議での一般質問を行うことになっていますが、抽選の結果、私は8番目の登壇となりました。
今回の一般質問では、民間委託等ロードマップの進捗と課題、交差点の安全対策と渋滞緩和策、公立保育園の事務作業の軽減などについて質していこうと思っております。
9月29日の14時10分から登壇予定となっておりますので、市議会ホームページのネット中継等でチェックしてみてください。