池子小学校区は設立3年が経過し、活動の方向性や地域住民への協議会の周知など、今後の課題が浮き彫りになったとのこと。
参加していた会員の方々からも具体的な提言があり、役員会や各部会で協議していくことに。

また、設立から2年を経過した久木小学校区の方は、「みんなの食堂」など既存事業は更なる発展を図り、現在準備中の事業においては今年度しっかりとカタチにしていきたいとのことでした。
そして、池子小学校区同様、地域住民への活動の周知・参画については課題となっており、今後広報誌などを通じて拡充を目指すそうです。

本日参加した両協議会とも、役員をはじめ地域づくりにビジョンと情熱を持った方々が集まっており、今年度の活動にも期待が持てると思います。