2024年07月31日

高野新聞121号アップしました

定期的に発行している高野新聞を市内各駅頭とポスティングにてお届けしました。

IMG_7014.jpeg

配布活動を通じて皆様から頂戴したご意見・ご要望については形に変えるべく取り組んでまいります。
また、本日HP上にも『高野新聞121号』をアップしましたので、ご興味のある方は是非ご覧ください。
http://www.takano-takeshi.com/index.php?plugin=attach&refer=Reports&openfile=TakanoNews121.pdf
posted by 高野たけし at 16:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

久木神社夏まつり・準備中

久木神社夏まつりの開催にあたり、氏子会の皆さんと最後の準備中。

IMG_7052.jpeg

本日の宵宮は16時から21時まで。
境内では久木子ども会・久木商栄会青年部・久木体育会が夜店を、神楽殿では久野谷太鼓・書道パフォーマンスが披露されます。

明日の本祭は10時からの式典に始まり、11時30分からは子ども神輿と山車渡御が、17時からは万灯神輿渡御が町内を練り歩きます。
また、この日も16時からは夜店、18時からは奉納演芸大会が予定されていますので、暑さ対策を万全に、お散歩がてら遊びに来てください。
posted by 高野たけし at 09:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月21日

ウニ拾い&海岸パトロール

午前中は735style主催の磯焼け対策へ。
浪子エリアでのウニ拾いに参加してきました。

IMG_7044.jpeg

ウニを回収した際、定点観測を実施している場所は個体数が確実に減っており、こうした活動を継続していく事の大切さを実感。

また、回収したウニは葉山の石井ファームで堆肥化してるのですが、商品化しているものは家庭菜園などで使用する方々が買い求めていく人気ぶりとなっています。

IMG_7043.jpeg

夕方からは逗子海岸合同パトロール。

IMG_7046.jpeg

防犯指導員、青少年指導員、神奈川県土木、逗子警察、海岸営業協同組合、逗子市役所、逗子市議会など、関係機関が集まり利用者へ逗子海水浴場ルールの呼びかけ。
これからの夏本番に向けて更なる混雑が予想されますが、引き続き安心・安全なビーチを目指した活動に取り組んでいきたいと思います。
posted by 高野たけし at 20:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月20日

梅雨明けの逗子海岸

梅雨明け後の週末とあって、逗子海岸も日中から多くの来場者で賑わっていました。

IMG_7022.jpeg

パトロール時の注意は飲酒の数件だけでしたが、昨日から続いたオンショアの影響で漂着ごみが多数。
海岸営業協同組合のメンバー、市の職員と一緒に容プラごみを中心に回収したところです。

安心・安全な逗子海岸であるよう、引き続き関係各所と連携しながら取り組んでいければと考えています。
posted by 高野たけし at 19:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月15日

池田通りお祭り広場

今日は海岸パトロールをお休みして、池田通りお祭り広場のお手伝い。

IMG_7009.jpeg

飲食コーナーに加え、輪投げ、射的、くじ引きなどの遊びコーナーもあり、子どもから大人までワイワイ楽しめるスペースとなっています。
17時〜20時30分までとなっていますので、お散歩がてら遊びに来てください。
posted by 高野たけし at 17:17| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする