2024年04月27日

焼き鳥屋さん

本日は三浦半島地域連合が開催するメーデーで焼き鳥屋さん。

IMG_6491.jpeg

キッチカーも多数集まるほか、子ども向けの射的や金魚すくいブースに移動動物園、皆んなでワイワイ楽しめるモルック体験などなど、楽しい空間となっています。

池子第一運動公園にて 15時まで開催されていますので、お散歩がてら遊びに来て下さい。
posted by 高野たけし at 11:07| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月21日

逗子市市制70周年記念式典

昭和29年4月15日の市制施行から今年で70周年を迎えるにあたり、逗子文化プラザホールにて記念式典が開催されました。

IMG_6473.jpeg

市制記念日表彰式では、地域の発展にご尽力頂いた5名・1団体・1社に地域社会功労表彰が、1名に自治功労表彰が授与されました。

IMG_6485.jpeg

さらに、逗子市広報大使の石原良純さん、三浦豪太さん、山田姉妹(華さん、麗さん)と市長によるトークショーも。
それぞれの逗子市での思い出やお気に入りスポットなども語られ、会場の皆さんは逗子の魅力を再認識する時間になったのではないでしょうか。

今年は『海が好き 山が好き 逗子が好き』をキャッチフレーズに年間を通して様々な記念事業が予定されていますので、逗子のまちを皆んなで盛り上げていきましょう‼︎
posted by 高野たけし at 17:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月20日

史跡長柄桜山古墳群第1号墳オープニングセレモニー

史跡長柄桜山古墳群第1号墳の整備工事の完了に伴い、オープニングセレモニーが開催されました。

IMG_6454.jpeg

故東家洋之助さんが第1号墳で埴輪を発見してから25年。
範囲確認や発掘、植生環境、地質など多岐にわたる調査を経て整備工事に着手。
前方後円墳の形状をしっかりと確認しながら見学ができるようになりました。
第1号墳は4世紀後葉に築造されたもので、全長91.3mと現存している神奈川県内の古墳では最大級の規模になるため、その大きさに圧倒されます。

春の風を感じながらお散歩がてら行かれてみてはいかがでしょうか。

※逗子駅から葉桜までバスに乗りバス停から徒歩か、桜山にある蘆花記念公園から徒歩で向かうルートがありますが、付近に駐輪・駐車場はないのでご注意ください。
posted by 高野たけし at 13:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月14日

高野新聞120号アップしました

定期的に発行している高野新聞を市内各駅頭とポスティングにてお届けしました。

IMG_6417.jpeg

配布活動を通じて皆様から頂戴したご意見・ご要望については形に変えるべく取り組んでまいります。
また、本日HP上にも『高野新聞120号』をアップしましたので、ご興味のある方は是非ご覧ください。
http://www.takano-takeshi.com/index.php?plugin=attach&refer=Reports&openfile=TakanoNews120.pdf
posted by 高野たけし at 13:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月11日

臨時議会

本日は臨時議会。

IMG_6407.jpeg

下水道事業の繰越にかかる議案1件(全会一致で可決)に加え、公用車による物損事故の損害賠償と固定資産税の一部改正に伴う条例改正の専決処分報告がありました。
その後行われた役職改選で、議長に匂坂祐二議員が、副議長に八木野太郎議員が就任。
監査委員には加藤秀子議員が選出されたところです。
今年度私は議会運営委員会(委員長)、総務常任委員会、基地対策特別委員会に所属することとなりました。

また、全員協議会にて指定障害児通所支援事業に係る指定の取り消しに関して市長から報告がありましたが、議会運営委員会での審議の結果、引き続きの調査が必要との結論に至り、特別委員会を設置して調査を行うことに。

様々な課題が山積している状況ではありますが、引き続き住みやすいまちづくりに向けて邁進してまいります。
posted by 高野たけし at 20:38| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする