2023年12月31日

大みそかの鐘

延命寺にて15時から行われた鐘突きへ。
一年の厄災を打ち払い新しい年への願いを込めてお参りさせて頂きました。

IMG_6083.jpeg

延命寺では行事を手伝ってくださる総代の方々の高齢化などもあり、今年から子どもや高齢者も来やすい時間帯に変更したとのこと。
美味しい豚汁や甘酒も振る舞われ、地域の皆様の笑顔あふれる時間となりました。

皆様、良いお年をお迎えください。
posted by 高野たけし at 16:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月29日

砂の撤去作業が完了

逗子海岸から一本入った新宿2丁目の住宅街。
風によって運ばれる砂が側溝の中までいっぱいで水も流れない状態になっているとの相談を受け、市の担当所管に報告したところ、海岸付近の砂の除去作業に合わせて住宅街も行うとのことに。

IMG_5980.jpeg

昨日、作業が完了したとの報告を受け現地を確認したところ、側溝内だけでなく、側溝から溢れ出ていた砂も全て綺麗に取り除かれていました。

IMG_6075.jpeg

いつもながら迅速に対応してくださる担当所管に感謝です。
posted by 高野たけし at 20:47| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月22日

自動運転バス・本市の新たな足となり得るか

地方自治体で初めて自動運転バスを導入した茨城県境町へ視察に行ってきました。
境町は茨城県の西南部に位置しており、市の面積は46.59u、人口は約24,000人の町ですが、町内には鉄道路線がなく、高齢化が進んでいく中で誰もが生活の足に困らないようにするため、2020年11月25日に自動運転バスの運行を開始。
車両は世界での運行実績があり、狭い道路にも適しているということで、フランス製のNAVYA社製・ARMAを選択。

IMG_6058.jpeg

EV車のARMAはフル充電で約200km走行でき、同乗するオペレーターを含め11名が乗車可能。
時速15キロ程度で、現在2ルート(停留所は17箇所)、1日18便を運行中。
予約なしで無料で利用できるとあって、住民の足として活躍しています。
境町の場合、車両3台の導入と5年間の運行に必要な5.2億円の経費のうち国の補助金で半分を、残りの半分をふるさと納税(今年度のふるさと納税額は80億円を超える見込み)などで賄うスタイルで運営しているそうです。

また、安全面においては町内のコントロールセンターで車内を常時監視。
急ブレーキや緊急停止ボタンが押された際、乗客に転倒などが見られた時は常駐スタッフが駆け付けられる態勢をとっているとのこと。

IMG_6028.jpeg

境町の先進事例は新たな地域交通を模索している本市にとって非常に魅力的な取り組みですが、継続的な運行を考えると国の補助金に加え必要となる自主財源をどのように捻出するかが大きな鍵になると感じたところです。
逗子モデルの構築に向け行政当局と議論を進めていければと思います。
posted by 高野たけし at 22:42| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月18日

駅頭活動

『高野新聞119号』の駅頭配布活動をスタート。
今朝は東逗子駅へ。

IMG_5984.jpeg

多くの方に受け取って頂くと共に、緑地保全や公園整備などに関するご意見・ご要望も頂くことができ貴重な時間となりました。
明日以降も市内の各駅頭にて配布活動を行いますので、見かけましたらお手に取ってお読み頂ければ幸いです。
posted by 高野たけし at 09:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月12日

一般質問

本日は本会議場での一般質問。

IMG_5974.jpeg

持ち時間は1時間と限られていますが、なぎさ通りの電線類地中化による安全対策、老朽化した下水道管路の長寿命化と耐震化、各小学校区における避難所運営訓練の新たな取り組み、日本テレビと三浦半島4市1町が取り組むブルーカーボン生態系の保全・再生・造成、小坪2丁目県有地の整備に向けた今後の方針とスケジュール、公共施設の指定管理・民営化についてなど、多岐にわたり市長をはじめ理事者と濃密な議論を交わすことができたと思います。

一般質問のやり取りや議会での議決事項などについては、来週から配布予定の高野新聞でも詳細をお伝えしてまいりますので是非お読みください。
posted by 高野たけし at 17:47| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする