2023年09月06日

使用済みマンホール蓋を販売

下水道を身近に感じて頂くことを目的とした使用済みマンホール蓋の販売が今年も行われます。

IMG_5483.jpeg

4回目となる今回は11枚が出品され、1枚3,000円で販売されるとのこと。(同一のマンホール蓋に複数の申し込みがあった場合は抽選)
中には裏蓋にチェーンのついたレアモノも。

IMG_5484.jpeg

マンホールの味わい深さに魅せられたマンホーラーという方達もいるほどジワジワと人気が出ているそうなので、この機会に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

詳細は市のHPからご覧になれます。
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/621/annai.pdf
posted by 高野たけし at 13:44| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月03日

ビーチクリーン

毎月第一日曜日恒例のビーチクリーン。

IMG_5481.jpeg

海水浴場開設中のため西浜にて実施。
ポイ捨てゴミなどはほとんど見られず、漂着したプラスチックゴミを中心に回収したところです。
多くの方々が日頃から海岸の美化活動を行ってくれているおかげで綺麗なビーチが維持できています。
本日も参加して頂いていた皆様に感謝です。
posted by 高野たけし at 17:19| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

ウニ拾い

地元サーファー735style主催の磯焼け対策に参加。

IMG_5474.jpeg

干潮に合わせて12時から1時間、約100人の参加者が波子エリアで一斉にウニ拾い。
いつもより小ぶりに感じましたが、それでも150キロ近くのウニが集まりました。
今回も回収したウニは葉山町の石井ファームで堆肥化し、畑の肥料として使用されることになっています。

磯焼けとは・・・浅海の岩礁・転石域において、海藻の群落(藻場)が季節的消長や多少の経年変化の範囲を超えて著しく衰退または消失して貧植生状態となる現象。
posted by 高野たけし at 14:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月01日

第3回定例会の日程が決まりました

本日、議会運営委員会を開催し令和5年第3回定例会の日程案について協議した結果、9月6日〜29日の会期で開催することに。

IMG_5451.jpeg

提出された陳情の審査を行う委員会の開催日は以下の通りとなりました。

※議会運営委員会(9月6日・水曜日)
・陳情第8号 逗子市議会議員政治倫理条例改正に関する陳情

・陳情第9号 請願・陳情における個人情報等の取り扱いに関する陳情

※教育民生常任委員会(9月7日・木曜日)
・陳情第10号 令和6年度における「重度障害者医療費助成制度の継続」についての陳情

・陳情第11号 令和6年度における透析治療への通院困難者に対する「通院支援」の継続についての陳情

・陳情第12号 現行の(紙の)健康保険証の存続を求める陳情

・陳情第14号 従来型(紙)健康保険証の存続を求める意見書提出の陳情

・陳情第15号 保育所等保育施設の職員配置基準改善を求める意見書を国に提出することを求める陳情

※総務常任委員会(6月13日・火曜日)
・陳情第13号 政党機関紙の庁舎内勧誘行為の自粛を求める陳情

なお各委員会は傍聴も可能となっております。

また今定例会では14人の議員が本会議での一般質問を行うことになっていますが、抽選の結果、私は13番目の登壇となりました。
今回の一般質問では、防災対策の拡充、公共施設の再配置、逗子海岸の養浜対策などについて質していこうと思っております。
9月29日(金)14時10分から登壇予定となっておりますので、市議会ホームページのネット中継等でチェックしてみてください。
posted by 高野たけし at 12:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする