2022年08月27日

シークレット花火

本日も夕方の海岸パトロール。

17時から「わっしょい逗子海岸」が開催されていた事もあり、海岸中央は家族連れで大賑わい。

さらに、海岸営業協同組合が夏の終わりを彩るシークレット花火を企画していたことから、18時を過ぎたあたりからは海岸全体が大渋滞状態に。
ただし、警察をはじめ関係機関の協力で大きな混乱もなく対応できたところです。

C33BE7EC-5EFC-4A4D-82BB-F4732228C237.jpeg

ここ数年逗子海岸花火大会が開催されていないため、多くの市民が楽しめた一日になったのではないでしょうか。
posted by 高野たけし at 19:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月21日

海岸合同パトロール

お盆休みも終わり、海水浴場開設期間も終盤に差し掛かかった本日は今年2度目の海岸合同パトロール。

0BC38186-AEE1-4959-94B2-C2EAB26B3371.jpeg

イマイチの天気ということもあり、週末としては少ない人出でしたが、参加した各団体、警察、行政、議会の中で来年度以降の課題などを共有できたと思います。

海水浴場開設期間も残り2週間となりましたが、事故なく乗り切れる事を願っています。
posted by 高野たけし at 19:16| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月20日

ちむどんどん逗子

今日と明日の2日間、東逗子駅前のふれあい広場にて「ちむどんどん逗子」が開催されています。

087D6BE6-A7A1-40C6-AF22-49513B064A6A.jpeg

ゴーヤチャンプルやソーキそば、オリオンビールなどの飲食に加え、アクセサリー、ワンピースなどなど、沖縄を満喫できるブースがたくさん出ています。
また、ステージでは三線や沖縄民謡なども披露される予定となっています。

8833420A-4394-4102-A930-AD5A726462D6.jpeg

両日とも12時〜18時までとなっていますので、お散歩がてら遊びに行かれてはいかがでしょうか。
posted by 高野たけし at 11:43| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月19日

ゴミの回収を依頼

市民の方より、134号線から逗子湾の葛ヶ浜に通じる階段にゴミが溜まっているとの連絡を受け現地を確認。
きちんと袋詰めしてまとめられていたことからも、どなたかが漂着したゴミを回収してくれたものと思われました。

F6FA3812-FCA1-4249-A91B-5B3BD3E2A86D.jpeg

これらのゴミが再び海に放出され海洋ゴミとならないよう、市を通じてかながわ海岸美化財団、及び神奈川県に回収の依頼を行ったところです。

潮流や強風の影響により葛ヶ浜に通じる水路には多くの漂着ゴミが滞留する事があるため、定期的な清掃など今後の対応についても協議していくべきと感じました。
posted by 高野たけし at 15:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月14日

ビーチパトロール

昨日通過した台風8号による大きな被害もなく、午前中から多くの海水浴客が来訪。
夕方のパトロールタイムにも多くの人がビーチに残っていましたが、飲酒や音楽など数件の注意に留まる程度でした。

90FA0B82-D5DA-409D-BAF5-CC4EC0179099.jpeg

また、懸念された漂着ゴミでしたが、朝からボランティアの個人・団体が回収してくれていたこともあり、浮き輪や空き缶などの他はプラスチックゴミを中心に普段と同量のゴミをピックアップ。

夏の期間は特に他のビーチに行く機会がないので比較することはできませんが、逗子海岸は海岸営業協同組合をはじめ地域住民の活動によってかなり綺麗な砂浜を維持できているではないかと感じたところです。
posted by 高野たけし at 19:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする