2022年03月28日

1585票を獲得し再選

本日投開票となった逗子市議会議員選挙において、6回目の当選を果たすことができました。

2A71DF95-57E9-4B58-B37F-FEFC5D4AFFF0.jpeg

選挙中に訴えてきた自らの政策をしっかりとカタチに変えてまいります。

ご支援、ご声援をいただきました皆様に改めて感謝申し上げます。
posted by 高野たけし at 01:06| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月20日

逗子市議会議員選挙がスタート

本日、逗子市議会議員選挙がスタートしました。
立候補の届出を済ませ、JR逗子駅前で第一声。

0D450609-6026-4997-9C87-A67519934482.jpeg

6回目の選挙戦となりますが、今回も自転車に乗り市内各所を回りながら、これからのまちづくり、政策を1人でも多くの人にお届けしていきたいと思いますので、ご支援・ご声援を宜しくお願い致します。

4A4B8100-2E2B-4B79-A837-7ECEE399805E.jpeg
posted by 高野たけし at 13:16| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月15日

『高野新聞111号』をアップしました

定期的に発行している高野新聞を市内各駅頭とポスティングにてお届けしました。

配布活動を通じて皆様から頂戴したご意見・ご要望については形に変えるべく努力してまいります。
頂いたご意見、ご要望の結果はもとより、進捗状況についてもブログや高野新聞を通じてご報告してまいりますのでチェックしてみてください。

本日HP上にも『高野新聞111号』をアップしましたので、ご興味のある方は是非ご覧ください。
http://www.takano-takeshi.com/
posted by 高野たけし at 18:46| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月11日

東日本大震災から11年

東日本大震災から11年。
「3.11 ALL=逗子 Movement. Vol11協議会」がJR逗子駅前に設置している鎮魂ブースを訪れ、震災の発生した14時46分に合わせ参加者の皆様と一緒に黙祷を捧げてまいりました。

2843E4D3-3C36-482D-B21C-129694A140B4.jpeg

私たちは当時のことを忘れることなく、今なお復興途中にある被災地をそれぞれの形で支援するとともに、私たちが住む地域でもいつ起こるかわからない大規模災害に対する備えを強化していかなければならないと改めて感じる日となりました。
posted by 高野たけし at 17:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月09日

「ふれあい公園」の整備が完了

昨年末に地域の方より、久木1丁目地内にある「ふれあい公園」滑り台横斜面地崩落箇所の改善要望を頂き市の担当所管と調整してきましたが、無事改修工事が完了。

9F94E6C5-41BC-4A2B-B6EB-1B19561EABE9.jpeg

この公園は傾斜地に位置しており、滑り台の滑り口側にあたる部分は全体的に高台になっていることから子どもたちが滑り台を使用する時以外にも危険箇所付近に集まったり通過したりすることになるため、早期に安全対策が図られて良かったと思います。

年度内予算を確保し、対応にあたってくれた担当所管に感謝です。
posted by 高野たけし at 15:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする