スマートフォン専用ページを表示
逗子市議会議員 高野たけしの活動報告
高野たけしの議員活動を報告するblogです。
プロフィール
名前:高野たけし
職業:逗子市議会議員
誕生日:1972年11月12日
URL:
http://takano-takeshi.com/
最近の記事
(03/25)
第17回湘南カップ
(03/17)
東逗子駅にて朝活
(03/11)
東日本大震災から12年
(03/07)
代表質問
(03/06)
横断歩道の再塗装を要望
過去ログ
2023年03月
(8)
2023年02月
(6)
2023年01月
(6)
2022年12月
(9)
2022年11月
(7)
2022年10月
(8)
2022年09月
(8)
2022年08月
(7)
2022年07月
(11)
2022年06月
(9)
2022年05月
(9)
2022年04月
(8)
2022年03月
(8)
2022年02月
(8)
2022年01月
(7)
2021年12月
(7)
2021年11月
(7)
2021年10月
(4)
2021年09月
(6)
2021年08月
(9)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2021年12月
|
TOP
|
2022年02月
>>
- 1
2
>>
2022年01月25日
予算議会の日程が決まりました
令和4年第1回定例会の日程案について議会運営委員会で協議した結果、1月31日〜2月25日の会期で開催することに。
提出された陳情の審査を行う委員会の開催日は以下の通りとなりました。
※議会運営委員会(2月7日・月曜日)
陳情第1号 逗子市議会議員政治倫理条例に関する陳情
陳情第2号 「議会活性化推進協議会」に関する陳情
なお委員会は10時から開会予定で傍聴も可能となっております。
また、定例会冒頭に市長が行う「令和4年度施政方針演説及び予算提案説明」に対する代表質問については、私が会派を代表して2月7日の午前中に行う予定となりましたので、市議会ホームページのネット中継等でチェックしてみてください。
posted by 高野たけし at 15:51|
日記
|
|
2022年01月22日
宅建協会の地域活動に参加
今朝は宅建協会の皆さんと一緒にビーチクリーン。
北風の吹く寒い朝となりましたが、漂着ごみを中心に拾いながら逗子海岸を一往復。
宅建協会では地域活動の一環として、逗子海岸、森戸海岸、由比ヶ浜それぞれでビーチクリーンを行っていますが、参加していた複数の方から「逗子海岸が一番ごみが少ないね」との声も聞かれました。
日頃から様々な形で海岸の美化に取り組んでいる皆様に改めて感謝です。
posted by 高野たけし at 10:45|
日記
|
|
2022年01月19日
防災資機材メニューに追加
1月6日に降った雪の影響により、日陰などでは数日間にわたり路面が凍結する事態に。
私のところにも市民の方から塩化カルシウムなどの融雪剤を求める声が届いたことから、市の担当所管と今後の対応を協議。
来年度から自主防災組織の「防災資機材購入費の補助メニュー」に加えることになりました。
思いもよらぬ降雪や凍結などに対し、各地域で柔軟に対応していければと思います。
posted by 高野たけし at 18:38|
日記
|
|
2022年01月11日
いざという時のために
先週木曜日に降った雪は逗子市でも予想以上の積雪量となり、当日夕方には市内の道路も普通タイヤでは通行が困難なほどに。
そして、翌日からもあまり気温が上がらなかったこともあり、市内全域で道路の凍結が見られました。
特に日陰の場所では週末までこうした状況が続いたことから、私の所にも複数の方から危険箇所の連絡を頂いたところです。
今回、市の方でも備蓄していた塩化カルシウムを散布する作業を降雪のあった翌日の金曜日に行ったそうですが、通行量の多い幹線道路への対応で手一杯だったとのことでした。
そこで、地域の防災備蓄品に塩化カルシウムを加えられる補助メニューをつくり、雪かきなどをする際、凍結防止のために必要な方にはお配りできる体制を構築すべき旨、市に提案したところです。
数年に一度ではあっても日常生活に支障をきたすだけでなく、転倒や車両事故などにつながる恐れもあることから、備えは必要であると考えています。
posted by 高野たけし at 14:34|
日記
|
|
2022年01月09日
ビーチクリーン
今年初のビーチクリーン。
先週までとは打って変わって温かい一日となり、参加した多くの皆さんと一緒にごみ拾い。
ガラス片やタバコの吸い殻なども散見されましたが、一番多く回収されたのはプラスチックごみでした。
冬場ということもありごみの量は少なかったですが、綺麗なビーチを維持するために定期的な活動を続けていきたいと考えています。
posted by 高野たけし at 14:49|
日記
|
|
- 1
2
>>