スマートフォン専用ページを表示
逗子市議会議員 高野たけしの活動報告
高野たけしの議員活動を報告するblogです。
プロフィール
名前:高野たけし
職業:逗子市議会議員
誕生日:1972年11月12日
URL:
http://takano-takeshi.com/
最近の記事
(03/25)
第17回湘南カップ
(03/17)
東逗子駅にて朝活
(03/11)
東日本大震災から12年
(03/07)
代表質問
(03/06)
横断歩道の再塗装を要望
過去ログ
2023年03月
(8)
2023年02月
(6)
2023年01月
(6)
2022年12月
(9)
2022年11月
(7)
2022年10月
(8)
2022年09月
(8)
2022年08月
(7)
2022年07月
(11)
2022年06月
(9)
2022年05月
(9)
2022年04月
(8)
2022年03月
(8)
2022年02月
(8)
2022年01月
(7)
2021年12月
(7)
2021年11月
(7)
2021年10月
(4)
2021年09月
(6)
2021年08月
(9)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2021年06月
|
TOP
|
2021年08月
>>
- 1
2
>>
2021年07月31日
逗子海岸合同パトロール
本日は逗子警察、海岸警備員、防犯協会、米軍関係者、行政職員、市民団体などが参加した海岸合同パトロール。
先週の4連休と比べれば半分以下の人出ではありましたが、未だ砂浜で禁止となっている飲酒や喫煙などは多く見受けられました。
神奈川県にも緊急事態宣言が発出される事が決定した事に伴い、緊急事態宣言後の8月2日から逗子海岸海水浴場は休場となります。
夏真っ盛りではありますが、これまで以上に感染拡大のスピードが早い第5波を早期に収束させるためにもご理解、ご協力頂ければと思います。
posted by 高野たけし at 20:55|
日記
|
|
2021年07月25日
4連休最終日
本日も海岸警備員、逗子海岸営業協同組合、市職員、地域住民と一緒に海岸パトロール。
この4連休は連日18時からの見回りに参加しましたが、やはり飲酒をしている方が多く見受けられたことからも、ルールを遵守してもらう取り組み強化が喫緊の課題と言えます。
また、同時にゴミ拾いも行いましたが、ポイ捨てゴミで1番多いのはタバコ、2番目はボディーシート、3番目に空き缶・空き瓶でした。
マナーアップに関しても早急に対応していく必要性を感じているところです。
posted by 高野たけし at 19:40|
日記
|
|
2021年07月22日
海岸パトロール
4連休初日となった今日も18時から1時間の海岸パトロール。
海岸警備員、逗子海岸営業協同組合、市職員、地域住民の皆さんと一緒に、砂浜で禁止されているアルコール類の飲酒などを注意しながら同時にゴミ拾い。
今日も容プラや空き缶などのポイ捨てゴミに混じってタバコの吸い殻が目立ちました。
今年から逗子海岸海水浴場では砂浜、海の家での喫煙(電子タバコを除く)が禁止となりましたが、こうした新たな取り組みをしっかりと周知していく活動も今後の課題の一つであると感じたところです。
posted by 高野たけし at 19:49|
日記
|
|
2021年07月17日
津波避難訓練
午前10時に大規模地震が発生したとの想定で津波避難訓練が行われました。
10時2分に大津波警報が発令され、津波フラッグを掲揚。
海岸監視所、水上バイクから呼びかけを行い、遊泳者を砂浜に避難。
ライフセーバーと海の家の人達で海岸利用客を安全な場所に誘導。
各セクションの連携でスムーズな対応がなされていたと思います。
特に海水浴場開設期間は、市民だけでなく地理や地形などに詳しくない不特定多数の人が訪れる場所になるからこそ、いざという時の避難体制を整えておく重要性を改めて実感したところです。
posted by 高野たけし at 11:39|
日記
|
|
2021年07月16日
逗子海岸海水浴場
逗子海岸海水浴場が海開き。
一昨年まで行われていた式典等は中止し、安全を祈願して神事のみ執り行われました。
全国の自治体でも海水浴場の開設においては判断が分かれているところですが、本市では来訪者の安全と感染防止対策の徹底などを鑑み開設するとの判断に至ったとの話が市長よりありました。
また、今後新型コロナに関する国・県からの通達が出された際には柔軟に対応する準備もできているとのこと。
開設期間は9月5日までの52日間となりますが、逗子海岸営業協同組合やライフセーバーをはじめ関係機関と連携をしながら、安心・安全な夏となるよう市議会としてもしっかりと対応していきたいと考えています。
posted by 高野たけし at 09:46|
日記
|
|
- 1
2
>>